国・県等からのお知らせ
「北陸米粉サロン」の開催案内および参加者募集農政局農政局)
-
-
2023年09月15日
国内で唯一自給可能な穀物である米を原料とした米粉の活用は米の文化と歴史を次代につなぐにあたっての重要な課題となっています。米粉の需要をさらに伸ばしていくためには、小麦粉の代替にとどまらず、幼少期から米粉に親しむ食文化を知るだけでなく、米粉・米粉商品を海外に知らせて使ってもらうことが重要です。この度、 …
令和5年度とやま中小企業チャレンジファンド事業の案内(富山県新世紀産業機構)
-
-
2023年09月05日
令和5年度 とやま中小企業チャレンジファンド事業(第2次募集)の案内 富山県と県内11の金融機関の連携により(公財)富山県新世紀機構に設置したファンドの運用益を活用し、県内中小企業が行う新商品の開発や新たな販路開拓等への取組みに対して、積極的に支援します。詳しくは、下記添付チラシをご確認下さい。 & …
「中小企業イノベーション創出事業」第1回公募開始のお知らせ(農水省)
-
-
2023年08月28日
令和4年度補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業」(フェーズ3基金事業)を実施するため、農林水産省が中小企業イノベーション創出推進基金を造成し、当該基金を活用して、スタートアップ等が社会実装につなげるための大規模技術実証(フェーズ3)を実施します。 詳細は、農林水産省ホームページ内の下記URL …
「消費者庁食品表示Web説明会」の案内
-
-
2023年08月24日
「消費者庁食品表示Web説明会」を以下の内容で開催します。 【日 時】令和5年9月14日(木) 15時~15時50分(質疑込み) 【演 題】 ①食料供給のグローバル化の進展を踏まえた、合理的かつシンプルで分かりやすい食品表示制度の在り方 ―&nbs …
「令和5年度フードテックビジネスコンテスト」の開催案内(北陸農政局)
-
-
2023年08月24日
フードテックは、人口増加に対応した食料供給や環境保護等の社会課題の解決につながると期待されており、健康志向やアレルギー対応等、食に求める人々のニーズの多様化に対応するビジネスとしても注目されています。このたび、本コンテストでは新しい食料の生産から加工、流通、消費に至るバリューチェーンを変革するあらゆ …
とやま呉西圏域LFP研修会・戦略会議開催の案内
-
-
2023年08月22日
とやま呉西圏域LFP第1回研修会・戦略会議開催のお知らせ 今年度、地域の農林水産物に関する社会的課題解決と経済的利益の両立を目指した持続可能な新たなビジネスの創出を目的に、食品産業を中心とした多様な関係者と「とやま呉西圏域ローカルフードプラットフォーム(LFP)」を立ち上げることとなりました。具体 …
「商慣習の見直しやフードバンク等への食品の提供に取り組む事業者」募集開始の案内(農水省)
-
-
2023年08月17日
農林水産省では、食品ロス削減の取組促進の一環として、食品関連事業者に対し、納品期限の緩和、賞味期限の大括り化、賞味期間の延長を三位一体で行う商慣習の見直しを促しているところです。また、商慣習の見直しの取組を実施してもなお発生する賞味期限内の食品については、フードバンク等へ提供することが食品ロス削減に …
米粉製品製造能力強化事業の5次公募ついて(農林水産省)
-
-
2023年08月02日
令和4年度米粉利用拡大支援対策事業のうち米粉製品製造能力強化事業及び米粉種子増産事業の事業実施主体を公募しますので、本事業の詳細や申請は、下記URLをご参照ください。 https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/230731_161-5.html
バイヤーズキッチン夏のオンライン商談会出展者募集のお知らせ(バイヤーズキッチン運営事務局)
-
-
2023年07月31日
バイヤーズキッチン夏のオンライン商談会2023 商談会は、バイヤーズキッチンのサイトを使った2週間開催のオンライン商談となりますのでバイヤー様と調整のうえ、各自都合の良いお時間で商談をすることが可能です!販路拡大の機会を増やしたいと考えている皆様に、ぜひ出展をご検討いただけますと幸いです。 【開催概 …
「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会地方意見交換会」の案内
-
-
2023年07月06日
令和5年7月24日(月曜日)、石川県金沢市において「食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 地方意見交換会」(北陸ブロック)を開催し、食料・農業・農村基本法の検証・見直しに関する意見交換を行います。 日時:令和5年7月24日(月曜日) 13時30分から15時30分まで & …
「食品原材料調達安定化対策事業」第3回公募開始のお知らせ)(北陸農政局・食品産業センター)
-
-
2023年07月06日
令和4年度補正「食品原材料安定化対策事業」食品事業 第3回公募期間:令和5年7月11日~7月24日17時まで 応募対象者:高騰している輸入原料を使用している食品製造業者・外食事業者等 公募内容:食品原料調達先多角化支援 生産性向上によるコスト削減等支援 販路拡大対策 詳しく …
消費税インボイス対策セミナーの開催案内(富山県中小企業団体中央会)
-
-
2023年06月30日
富山県中小企業団体中央会では、令和5年度10月より導入されるインボイス制度の影響を受ける組合の事前準備や対策を支援するため、事業環境変化対応型支援事業を実施しております。 今回は、2名の講師の方をお招きし、2部構成によりインボイス制度の概要とIT導入補助金をテーマに講習会を開催することといたしました …
令和5年度フードテック実証事業公募開始の案内
-
-
2023年06月29日
本事業は、フードテック(※)の事業化に取り組む企業等の実証を支援する間接補助事業となっており、食品関係企業、栄養・健康関係企業、IT企業、バイオテクノロジ―企業等、幅広い関係者の方々にご活用いただけます。 (※)本事業におけるフードテック: 拡大する食料需要への対応と環境負荷低減の両立、国内の未利用 …
米粉製品製造能力強化事業の4次公募ついて(農林水産省)
-
-
2023年06月29日
令和4年度米粉利用拡大支援対策事業のうち米粉製品製造能力強化事業及び米粉種子増産事業の事業実施主体を公募しますので、本事業の詳細や申請は、下記URLをご参照ください。 https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/230626_161-4.html