協会からのお知らせ は コチラ 県・国等からのお知らせ は コチラ フードバンク活動の情報 は コチラ 輸出に関する情報 は コチラ 広報誌バックナンバー は コチラ 会員に関する情報 は コチラ 富山県食品産業協会は、昭和50年に県内食品加工業の振興と県民の食生活・食文化の向上に寄与することを目的に、設立しました。 協会では、食の安心・安全対策のための諸制度の啓発指導を行うとともに、販売促進支援、人材育成、情報提供、消費者啓発など幅広い事業活動と、 県食品研究所と密接な連携を図りながら、加工技術の向上、新商品開発、新技術の適用、食品にかかわる各種相談などにも対応しております。 食品産業協会からのお知らせ 2025/01/06NEW 「こだわり食品フェア2025」の富山県ブースの展示品の募集(会員限定) 2024/11/14 令和6年度 地域食品評価会への出品について(再掲・変更)《会員限定》 2024/11/07終了 令和6年度 食品技術講演会(FSPPP食品産業セミナー in富山) の開催案内 2024/10/11終了 令和6年度 食品技術講演会(FSPPP食品産業セミナー in富山) の開催案内 2024/10/11 令和6年度 地域食品評価会への出品について(ご連絡)《会員限定》 国・県等からのお知らせ 2025/01/14NEW 『FOODEX JAPAN 2025/第50回 国際食品・飲料展』の案内 2025/01/10NEW 「米粉需要創出・利用促進対策事業」の募集案内(北陸農政局) 2025/01/10 産学官連携セミナーの開催案内(富山県中小企業団体中央会) 2025/01/07NEW 「食品表示ミス防止・食品トレーサビリティに関するセミナー」の開催案内(食品産業センター) 2024/12/19NEW 「とやま農商工連携マッチング商談会」の開催案内 (富山県商工会連合会) 広報誌 バックナンバー 2024/09/03 食品とやま№51号 2024/07/09 食品とやま№50号 2023/09/21 食品とやま№49号 2023/05/11 食品とやま№48号 2022/09/01 食品とやま№47号 会員から申請された商品の中から、協会の審査会で承認され、次の3要件を満たしている商品です。 1 県内にある本協会の会員企業が製造・販売している。 2 (1)主原料の一部が県内産又は国内産が使用されている。 (2)又は、本県(地域)に伝統的に受け継がれてきた技術・技法によって製造されている。 3 食品として品質が優れている。 水産加工品 水産練製品 和菓子 米菓 洋菓子 麺 すし・米飯 調味料 漬物 農産加工品 乳製品・畜産加工品 飲料水