2021/01/25 鳥インフルエンザの鶏肉・鶏卵の安全性について 2021/01/15 飲食店等に対する営業時間短縮と協力金の支給について(富山県) 2021/01/14 輸出拡大実行戦略オンライン説明会の案内(農林水産省) 2020/12/25 GFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)メンバー登録の案内 2020/12/22 HACCP関連:輸出環境整備緊急対策事業(農水省) Tweets by toyama_shokusan 富山県食品産業協会は、昭和50年に県内食品加工業の振興と県民の食生活・食文化の向上に寄与することを目的に、設立しました。 協会では、食の安心・安全対策のための諸制度の啓発指導を行うとともに、販売促進支援、人材育成、情報提供、消費者啓発など幅広い事業活動と、 県食品研究所と密接な連携を図りながら、加工技術の向上、新商品開発、新技術の適用、食品にかかわる各種相談などにも対応しております。 会員から申請された商品の中から、協会の審査会で承認され、次の3要件を満たしている商品です。 1 県内にある本協会の会員企業が製造・販売している商品であること。 2の(1)主原料の一部が県内産又は国内産が使用されている商品であること。 (2)又は、本県(地域)に伝統的に受け継がれてきた技術・技法によって製造されている商品であること。 3 食品として品質が優れている商品であること。 水産加工品 水産練製品 和菓子 米菓 洋菓子 麺 すし・米飯 調味料 漬物 農産加工品 乳製品・畜産加工品