国・県等からのお知らせ
「食品ロスの認知度と取組状況等に関する調査」報告書の公表(消費者庁)
-
-
2022年04月12日
消費者庁から食品ロスの認知度と取組状況等に関する「令和3年度消費者の意識に関する調査結果報告書」が公表されましたので、お知らせします。 本調査は全国の満18歳以上の男女5,000人を対象として令和4年3月に実施したインターネット調査です。 調査結果は、下記URLをご確認ください。 htt …
「デジタル食育ガイドブック」のお知らせ(農林水産省)
-
-
2022年04月11日
農林水産省では、「新たな日常」やデジタル化に対応した食育の推進に向けて、デジタル技術を活用した食育(デジタル食育)を実践してみたいと考えている方を対象とした「デジタル食育ガイドブック」を作成しました。 「デジタル食育ガイドブック」は次のURLに掲載されています。 https://ww …
令和5年度卒業・終了予定者等の就職・採用活動に関する要請について(内閣官房)
-
-
2022年03月30日
「2023(令和5)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について」は、下記URLに掲載しています。ご参照ください。 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_katsudou_yousei/2023nendosotu/index.html …
原料原産地表示チェックポイントとの解説(農林水産省)
-
-
2022年03月24日
国内で製造される全ての加工食品を対象に、重量割合上位1位の原材料の原産地を表示することが義務づけられています(加工食品の原料原産地表示)。 農林水産省では、この原料原産地表示を始めとする原材料等に関する表示を、適切に行うための事業者 の取組を支援するため、中小規模の食品事業者を対象に、製造工程の管理 …
米加工新製品用政府所有米殻の交付の北陸農政局北陸農政局)
-
-
2022年03月22日
農林水産省では、米を利用した新製品の開発を促進するため、基礎研究に利用す る米穀の一部に対し政府所有米穀を無償で交付しています。 また、これにより開発された米加工新製品の実用化試験に対しては、有償交付で 提供を受けることが可能です。 米穀の交付等を受けるための条件をお知らせしますので、積極的なご活用 …
加工食品の原料原産地表示:中小事業者向け解説資料の公開
-
-
2022年03月01日
令和 4 年 4 月から、国内で製造される全ての加工食品を対象に、重量割合上位 1 位の原材料の原産地を表示することが義務づけられます(加工食品の原料原産地表示)。 今般、農林水産省から、中小規模の食品事業者を対象に、製造工程の管理において注意すべきポイントやヒューマンエラーによる表示ミスを自らチェ …
中堅外食事業者資金融通円滑化事業実施要領の一部改正について(農林水産省)
-
-
2022年01月07日
「中堅外食事業者資金融通円滑化事業」(令和2年4月30日付け)の実施要領が一部改正されました。 改正後の実施要領については、下記URLの参考資料 実施要領令和3年12月22日改正をご確認ください。 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/R2ho …
パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化に関する要請(農林水産大臣)
-
-
2022年01月04日
我が国企業の持続的成長を図るためには、取引先とのパートナーシップの構築を進めることで、取引事業者全体により、企業価値を最大化することが重要であり、長期的に株主に還元を行うことが可能となると考えています。このような趣旨に鑑み、取引先との取引の在り方について、下記の点について要請します。 …
「食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン」の策定(農林水産省)
-
-
2022年01月04日
農林水産省は、食品製造業者と小売業者との適正取引の推進を目指した「食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン」の策定し「食品製造業者・小売業者間における適正取引推進ガイドライン」の策定ました。 詳しくは、下記URLより、ご確認ください。 https://www.maff.go.j …
「首都圏での販路開拓サポートネット」登録者募集
-
-
2021年11月09日
日本橋とやま館では、富山県産品(食品・非食品)の首都圏での販路開拓を一層推進するため、「首都圏での販路開拓サポートネット」を開設し、首都圏での販路開拓に関する様々な情報提供を行っています。 首都圏での販路開拓に関心を お持ちの企業は、「首都圏での販路開拓サポートネット」にご登録ください。 登録は無料 …
プラントベース食品関連情報(消費者庁)
-
-
2021年08月28日
近年、多様な消費者の嗜好を反映し、動物性原材料ではなく、植物由来の原材料を使用した食品(プラントベース食品)が増えています。 こうした状況を踏まえて、下記URLのとおり、プラントベース食品の表示等に関するリーフレットとQ&Aが公表されたました。 Q&Aには景品表示法や食品表示法上、注意すべき …
「食品衛生法改正による営業届出」について(厚生労働省)
-
-
2021年05月17日
令和3年6月1日から「許可営業」及び「届出対象外営業」に該当しない営業を営む営業者は、一部の届出対象外の営業者を除き、管轄の保健所に「営業届出」をする必要があります。(平成30年の食品衛生法改正により) 届出の詳細及びオンライン申請については、下記のURLをご確認下さい。 …