国・県等からのお知らせ
「菓子製造業での食品ロス削減対策」セミナーの案内(食品産業センター)
-
-
2023年02月21日
【開 催 日】 令和5年3月9日(木) 13:00~14:30(予定) 【開催方法】 会場(定員50名)、オンライン(定員200名) 【参加費用】 無料(要 事前申込) 【内 容】 1.「調査内容報告書の説明」(事務局) 2.講演①「アプリ「TABETE」を活用した食品ロ …
「めん製造業での食品ロス削減対策」セミナーの案内(食品産業センター)
-
-
2023年02月21日
【開 催 日】 令和5年3月7日(火) 14:00~16:00(予定) 【開催方法】 会場(定員50名)、オンライン(定員200名) 【参加費用】 無料(要 事前申込) 【内 容】 1.「調査内容報告書の説明」(事務局) 2.講演①「(仮)めんを使ったビールへのアップサイ …
北陸HACCP研究会 オンライン講演会のお知らせ
-
-
2023年02月21日
北陸HACCP研究会 オンライン講演会が、下記の日程で開催されます。 「飲食店の加工食品開発とHACCP~飲食店の企画商品を食品企業が受託製造する際の課~~」について、株式会社KOフードテック代表取締役 大塚 耕太郎 氏の講演があります。大塚先生は、当協会の会員であり、HACCPのみならず商品開発に …
【再掲】公式インボイス講座の開催案内(とやまインボイス制度普及協議会)
-
-
2023年02月14日
富山県商工会議所連合・富山県中小企業団体中央会・北日本新聞社・北日本放送が後援する<とやまインボイス制度普及協議会>と<専門機関・専門家>が連携し、【公式インボイス講座】を開催させていただく運びとなりました。 【セミナー概要】 主催:とやまインボイス制度普及協議会(後援:富山県商工会議所連合会 、 …
「食品原材料調達安定化対策事業」公募開始のお知らせ)(北陸農政局・食品産業センター)
-
-
2023年02月14日
令和4年度補正「食品原材料安定化対策事業」食品事業の公募が、令和5年2月20日より開始されます。 応募対象者:高騰している輸入原料を使用している食品製造業者・外食事業者等 公募内容:食品原料調達先多角化支援 生産性向上によるコスト削減等支援 販路拡大対策 詳しくは、下記U …
産学官連携セミナーの開催案内(富山県中小企中央会中央会)
-
-
2023年02月08日
本セミナーでは、「資源循環」をテーマに、「もみがら循環プロジェクト」に官民両方の視点から携わってきた、北陸テクノ㈱もみ殻循環プロジェクト プロジェクトマネージャー 竹内 美樹氏を講師に迎え、産学官連携の可能性について理解を深めていただきます。 1.開催日時 令和5年2月16日(木)14:00~1 …
輸入小麦等食品原材料価格高騰緊急対策事業第5回公募開始の案内(食品産業センター)
-
-
2023年02月07日
輸入小麦等食品原材料価格高騰緊急対策事業の第5回公募が開始されました。 事業実施主体(JTB)のホームページ(以下のURL)に事業概要及び第3回公募に関するお知らせ(「補助金交付規程」、「公募要領」、「別記様式一式」、「別記様式第2号 事業実施計画書」)が公開されましたので、お知らせいたします。 第 …
米粉商品開発支援対策事業の案内
-
-
2023年02月07日
米粉商品開発支援対策事業(農林水産省)の公募が始まりました。 スケジュールは、1か月間の公募期間の後、4月以降に交付決定となる見込みです。 幅広い事業者が対象となり、商品開発費やPR経費、機械、製造ラインの増設費等も事業対象と、かなり活用しやすい内容です。 是非、活用をご検討ください。 事業詳細およ …
越中とやま食の王国冬フェスタ2023「とやま食の匠の越中調理と地酒を楽しむフェア」の開催案内
-
-
2023年01月30日
「とやま食の匠(創作の匠)※」が料理を提供する店舗で、富山の冬の食材をふんだんに盛り込んだ越中料理と県内の地酒を楽しめるフェアを期間限定で実施します。 (※)県産食材を活用する料理等に卓越した知識や技能を有し、とやまの食文化の創造に寄与する個人または団体(県認定) 開催期間等の詳細は、下記URL参照 …
公式インボイス講座の開催案内(とやまインボイス制度普及協議会)
-
-
2023年01月26日
富山県商工会議所連合・富山県中小企業団体中央会・北日本新聞社・北日本放送が後援する<とやまインボイス制度普及協議会>と<専門機関・専門家>が連携し、【公式インボイス講座】を開催させていただく運びとなりました。 【セミナー概要】 主催:とやまインボイス制度普及協議会(後援:富山県商工会議所連合会 、 …
「とやま農商工連携マッチング商談会」の開催案内(富山県)
-
-
2023年01月23日
富山県では、富山県商工会連合会及び富山県農業協同組合中央会と連携し、農商工 連携を推進しています。この度、農商工連携によって開発された商品の販路拡大等を目的としてマッチング商談会を開催します。また専門家による経営相談会も同時に開催いたします。ぜひ、ご参加ください。 —— …
「予算研究開発のための支援事業説明会」の案内(新世紀産業機構)
-
-
2023年01月23日
令和5年度に実施予定の国・富山県・TONIO等に関連する事業説明会を開催します。 【日 時】 令和5年3月17日(金)14:00~16:00 【参加方法】 オンライン参加または会場参加のいずれかをご選択いただきます。 <オンライン参加の場合> Zoomを利用しての配信です。開催当日はお勤め先又はご自 …
オンラインミニセミナー&相談会の開催案内(富山県よろず支援点)
-
-
2023年01月23日
経営上のお悩みにお答えする、少人数でのオンラインミニセミナー開催のお知ら せです。毎月テーマをかえて、今すぐ知りたい情報をお届けします。 セミナーの後も継続してご相談されたい方のために個別相談会もご予約できます。 富山県よろず支援拠点は、継続した伴走支援で事業者の皆さまを力強くサポート いたします! …
「田んぼでカセグ~地域内農産物流を実現するコンパクト型地域商社~~」の開催案内(北陸農政局)
-
-
2023年01月17日
北陸農政局は、令和5年2月9日(木曜日)に、北陸高収益サロンVol.2~田んぼでカセグ~を開催します(現地及びオンラインのハイブリッド開催)。このサロンでは、生産者と消費者の橋渡しとして、農産物の固定価格全量買い取りとスーパーへの安定供給を実現した取引事例について紹介します。これから高収益作物の栽培 …