国・県等からのお知らせ
「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)」による「食品産業セミナー in石川~飲食料品製造業における外国人労働者の活用に向けて~」の開催案内
終了
	 食品産業では、労働者不足が大きな課題となっています。解決手段の一つである外国人労働力確保のための「技能実習制度」及び「特定技能制度」の変更について農林水産省からご説明いただくとともに、特定技能制度における外国人活用の事例調査を行っているJTB様から事業者の事例を交えたご講演をいただきます。
	本セミナーは、農林水産省がフードサプライチェーンにおける課題解決を目指して設立した「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)」(※)と(一社)石川県食品協会が主催いたします。
	 参加費用は無料です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
※FSPPPホームページ: https://fsppp.net/
	【開催日時】 令和6年1月22日(月) 15:30~17:00(開場15:00)
	【会  場】 ANAクラウンプラザホテル金沢(金沢駅「兼六園口」出てすぐ) 3階「鳳」
	       ※会場参加のみ。WEB配信は行いません。
	【参加費用】 無料(要 事前申込み)
	【内  容】 ①「食品産業における人手不足と外国人労働者制度について」
	          農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部
	           新事業・食品産業政策課 新事業・国際グループ 専門官   猪狩 宗徳氏
	       ②「特定技能人材の活用について」
	          株式会社JTB グローバルビジネス推進課        黒羽 希奈氏
	       ③「食品産業をめぐる最近の情勢について」
	          一般財団法人 食品産業センター      専務理事  大角 亨
	【主  催】(一社)石川県食品協会
	      フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)
	      [事業運営:(一財)食品産業センター]
	【申込方法】 以下の参加申込URLをクリックし、「申込フォーム」に必要事項を記入してお申込みください。
	       参加申込URL https://forms.gle/maftwScaZeqnSpDa9
	        ※Googleフォームが利用できない方は、下記連絡先までお知らせ下さい。
	【申込締切】 令和6年1月15日(月)

