国・県等からのお知らせ

「食品事業者向けのPFAS(有機フッ素化合物)に関する説明会」の開催案内(農林水産省・食品産業センター)

NEW

 農林水産省の調査研究で得られた成果を広く食品関連事業者の皆様と共有し、国産農畜水産物中のPFAS(有機フッ素化合物)の含有実態やその結果から推定される健康リスクについての正しい理解を促進するための情報を農林水産省様からご説明いただきます。本説明会は、農林水産省が食料システムにおける課題解決を目指して設立した「食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)」(*)が主催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 *食サスホームページ: https://shokusus.net/ [会員募集(無料)も行っています。]

【開催日時】 令和7年11月27日(木)10:00~12:00
【開催方式】 ①現地参加(定員50名)  :AP虎ノ門(Bルーム)
                            東京都港区西新橋1丁目6−15 NS虎ノ門ビル 11F
       ②オンライン(定員200名):申込み後に別途ご案内いたします。
【参加費用】 無料(要 事前申し込み)
【内容(仮)】 ①食品中のPFAS をめぐる情勢について
               ②国産農畜水産物中のPFAS 含有実態調査の結果
       ③食品中のPFAS に関する調査研究の成果
       ④食品中のPFAS に対する今後の対応について
【主  催】  食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)
         [事業運営:一般財団法人 食品産業センター]
【申込方法】 下記の「申込フォーム」より必要事項を記入してお申込みください。
       ■ 現地参加用「申込フォーム」
          https://forms.gle/pByKkwNZNUDTjWGq6
       □ オンライン参加用「申込フォーム」
          https://forms.gle/ZqjxkcYameL9uUFL6
        ※Googleフォームが利用できない方は、下記連絡先までお知らせ下さい。
【申込締切】 令和7年11月19日(水)17:00